医学部再受験宅浪独学を笑って楽しく乗り越えよう\(^o^)/

医学部再受験を宅浪独学で孤独死しないよう、笑いで楽しむブログです(*^^*)

化学、反応熱、何で苦手? 反応式が書けない〜

化学、反応熱が苦手だけど、どうしよう?
基礎問題精講、鎌田理論講義、すぐ下に解説あるからつい読んでしまう(T_T)
かといって、セミナー、重要問題集、エクセルは問題多すぎて、間に合わなくなる。
図説も、見てるだけでは、全くアウトプットできない。
化学リードライトノート、反応熱、穴埋めや立式できない(´;ω;`) そりゃセンター八割しか取れないわ〜
まとめノート作るつもりが、何がわかってないかわからないから、白紙書き出せない〜(´;ω;`)
苦手分野こそ、何度も反復せな。
まずは基礎問題を、リードライトノートとセンターわかる本を1ヶ月で5回反復しましょう!

田部の生物基礎はじてい、マンガに癒される(^^)

化学平衡がスラスラ解けないとイライラ(T_T)
生物で息抜き♪
生物基礎をはじめからていねいに
たべ先生の講義本、イラストが多く、漫画などでわかりやすいが、なかなか身に着かない。
結局、リードライトノートやエクセルで、穴埋め問題をやりまくらんと、暗記できない(´;ω;`)
個人的には、キラーT細胞から増殖した記憶細胞のキャラクターがお気に入り(*^^*)
好中球さんも可愛い(*^^*)
マクロファージがムックで、
好中球が、タママガチャピンみたいで食いしん坊(*^^*) 

化学平衡、なんで苦手?

化学平衡、何で苦手?何がわからんのかな?
塩の加水分解、そもそも加水分解がわからん。
緩衝液も、加水分解やら中和反応やら電離がごっちゃになって、??
溶解度積、めっちゃ簡単そうなのに、計算が合わない。
センター化学がわかる本は、問題が少ないから、もっと毎日演習しましょう。

化学、何でセンター八割止まり?

正午、数学四時間疲れたから、シャワー浴び、昼ご飯。
もっと楽しく暗記できないかなー。
鼻から牛乳鼻から牛乳
嘉門達夫の替歌みたいに、印象付ける歌詞とメロディ🎶
12時過ぎたら、数学ストップ。次に化学、何する〜?
センター化学がわかる本で理解しながら、リードライトノートやエクセルで演習する。図説も見る。
何でセンター八割止まり? 計算問題がネック。計算ミスではなく、立式できない(´;ω;`)

毎日、平衡と有機構造決定の問題解こう!

集合の概念を理解しないと、場合の数も苦戦します(T_T)

皆元気かい〜♪もう11時だよ、全員集合〜♪じゃない!、全体集合と部分集合の問題で苦戦してる(T_T)
自然数?整数?
かつ、または、ドモアブルの定理はわかりやすいが、否定バーが沢山出てくると、ややこしいから頭こんがらがるのよ(T_T)
命題の真偽って、何でわかりづらい? 何回かやれば、慣れるんかな〜。
数と式、もっとラクな解法ないか?常に探すようにする。
二次関数は、基本問題は数字代入すりゃええから、ラク。
データの分析、二次試験で出ないから、慣れてない。
平均値、中央値は簡単、最貧値?最頻値? 分散と標準偏差、何故いっつも計算ミスる?
場合の数、集合の問題スラスラ解けないと、数え上げに時間かかる(T_T)
重複順列は簡単。
整数の性質、倍数の判定は簡単。
最大公約数と最小公倍数、時間かかるわ〜(T_T) 公式が理解できてない
12時だよ、数学四時間疲れた〜。休憩しよ〜

センター数学重要問題集実教出版1日目

8時からやっと数学始めるが、つい数Ⅲ開いてしまう。( ゚д゚)ハッ!アカンアカン!数Ⅲより、まずセンター数学満点取る!

まず微積分、接線求める時、何でこんなに計算合わない?計算ミスする原因、クセを把握しておかんと!
ベクトル、単位ベクトルの問題が計算合わない(T_T) 空間ベクトルだと連立方程式3個だから、途端に計算合わない(T_T)
数列、さすがに等差数列、等比数列は、楽勝?しかし和の計算が怪しい(T_T) 和田秀樹、和がヒデ樹、和が悲劇〜(T_T) ヘイ、和!
指数、久々にやると、見事に、真数条件すっ飛ばし(T_T) 底の確認もしてない(T_T) 最低、底の確認し底〜!指数対数、シンスウ、テイ!テイ、シンスウ!
三角関数、基本問題1問目からわからん(T_T) ラジアンって何やったっけ? 扇形の弧の長さ?面積の公式?
加法定理なんて楽勝〜♪とナメてたら、プラスマイナス確認してない(T_T) Θの範囲、確認して!シータ〜!パズー!シータ〜!
図形と方程式、外分公式、いっつも忘れる(T_T) 後の数字のプラスマイナス入れ替えりゃ済むのに(T_T)
数学7分野2問ずつに、2時間以上かかってる(T_T) まぁ数学は基本的な問題で計算ミスなくすのが一番大事やから、コツコツ積み重ねよう\(^o^)/